コロナ対策お知らせ一覧NEWS

緊急事態宣言解除後の新型コロナウイルス感染防止対策について【9月29日現在】

いつもあま大治スイミングスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が9月30日(木)に解除されることに伴いまして、スイミングでの対応も下記のとおり変更させて頂きます。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

【緊急事態宣言解除後の変更点】
(1)予備マスク1枚とマスク袋(必ず油性マジックでご記名下さい)持参のお願い
プールサイドでのマスクについてですが、
①レッスン来館時は、着用してきたマスクのほかに、予備マスク1枚とマスク袋をお持ち下さい。マスクは飛沫飛散防止効果の高い不織布マスクを推奨しております。
②お着替えの後マスクをしたままで、マスク袋を持ってプールサイドに集合して下さい。
③レッスン開始時に各自で自分のマスク袋にしまい、コーチが預かります。
④レッスン終了後にマスク袋を返却しますので、各自自分のマスクを着用してご帰宅いただきます。
⑤シャワー等で濡れてしまった場合には、お持ちいただいた予備マスクをしてお帰り下さい。
(2)ギャラリー観覧の再開
緊急事態宣言が解除されましたので
ギャラリー観覧を再開させて頂きます。
以前同様、15席完全予約制となります。
10月2日(金)0:00より予約を開始致しますので、ご希望の方はご予約下さい。
(3)プールサイド参観日について
緊急事態宣言のため延期しておりましたプールサイド参観を10月1週目のレッスン(10/2~8)に実施致します。
参観時間はレッスン開始15分後~20分間となります。
定員はございませんが、ギャラリーでの観覧はございませんのでご注意下さい。

(4)ベビークラスについて
・緊急事態宣言が解除されましたのでベビークラスレッスン後のお風呂を再開致しますが、お風呂に入られる保護者の方はマスク着用でお願いいたします。
・プールサイド参観は 10月3日 (日)・ 6日 (水)・7日 (木) に実施いたします。 時間はレッスン開始15分後から20分間になります。 ※事前予約は必要ありません。
(5)努力賞の配布について
配布を延期しておりました8・9月受賞者の努力賞は、10月9日(土)より配布致します。
対象者は、10月6日(水)正午にメールにてご連絡させて頂きます。
(6)保護者の方の館内滞在時間の短縮について
お子様の着替えのお手伝いで入館される保護者の方は、お着替え後速やかにご退館頂くようお願い致します。
(7)車内更衣のお願い
館内滞在時間を減少させるため、レッスン前は水着に着替えお越し頂き、またレッスン後車内での更衣にご協力頂けると助かります。車内でお着替えをして頂けるお子様は優先的に退館誘導致します。

スタッフ一斉抗原検査結果について:9/19(日)全員「陰性」

あま大治スイミングスクールでは、緊急事態宣言期間中は二週間に一度程度、出勤時に全員抗原検査を実施し、「陰性」を確認してから勤務しております。
 
◆5/12(火)の一斉検査:全員「陰性」
◆5/22(土)の一斉検査:全員「陰性」
◆6/8(火)の一斉検査:全員「陰性」
◆9/1(水)の一斉検査:全員「陰性」
◆9/19(日)の一斉検査:全員「陰性」
 
引き続き、少しでも安心して通って頂けるよう細心の注意を払って運営して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、あま大治スイミングスクールで利用している抗原検査キットはフロントでも販売しております。
その場で検査結果が分かる便利なキットになりますので、接触した状況からちょっと心配などございましたらご利用下さい。
1セット3,300円です。

新型コロナウイルス感染防止対策継続について(緊急事態宣言期間)【9月9日現在】

いつもあま大治スイミングスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されたことに伴いまして、スイミングでの対応も延長させて頂きます(9月12日までの対応と変更はございません)。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

—————————————————–

スイミングスクールは特措法に基づく各種要請の対象外となりますので通常通り営業させて頂きますが、緊急事態宣言期間中は下記の点につきまして感染防止対策を強化致します(緊急事態宣言が解除されましたら、元どおりの対応に戻します)。
スイミング内では絶対にクラスターを起こさないよう最大限の注意を払って運営して参りますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【緊急事態宣言期間中の変更点】
(1)プールサイド用不織布マスクの配布
レッスン前後のプールサイドでも飛沫防止効果の高い不織布マスクを着用できるよう、下記のとおり不織布マスクを2枚ずつ配布致します。配布されたマスクをプールサイドまで着用して行くようお子様にお声掛け下さい。

①入館時に子ども達全員に不織布マスクを配布し、レッスン直前まで着用して頂きます。(レッスン直前に着用しているマスクは破棄いたします。)
②レッスン直後にも新しい不織布マスクを子ども達全員に配布し、退館まで着用して頂きます。
(2)保護者の入館制限とギャラリー観覧の中止
①緊急事態宣言期間中は、保護者の入館を制限させて頂きます。1ヶ月おためし教室参加者でお着替えのお手伝いが必要な方のみご入館下さい。他のお子様はスタッフが案内及びお手伝いさせて頂きますのでご安心下さい。

②緊急事態宣言期間中は、ギャラリー観覧を中止させて頂きます。
(3)車内更衣のお願い
館内滞在時間を減少させるため、レッスン前は水着に着替えお越し頂き、またレッスン後車内での更衣にご協力頂けると助かります。車内でお着替えをして頂けるお子様は優先的に退館誘導致しますので、入館時に玄関スタッフにお申し付け下さい。この場合、お体や髪の毛を拭いた後にタオルを巻いて退館を促します。
(4)不織布マスク着用徹底のお願い
保護者のみなさまも飛沫防止効果の高い不織布マスクの着用をお願い致します。
(5)ベビークラスのお風呂中止
緊急事態宣言期間中は、ベビークラスレッスン後のお風呂を中止致します。いつもより長めにシャワーを浴びて頂ければと思います。

(6)抗原検査の実施
緊急事態宣言期間中は2週間に一度程度の間隔で
、スタッフに対し出勤前に抗原検査を受診させ、「陰性」を確認した後に勤務させて参りますので、少しでもご安心して頂ければ幸いです。
(7)その他
・努力賞配布・プールサイド参観は緊急事態宣言解除後、改めてご連絡させていただきます。
・ご自身やご自身の生活範囲内の方に
コロナ感染者、濃厚接触者もしくはPCR検査結果待ちの方がいらっしゃる場合や、通われている小中学校や保育園・幼稚園が休校となった場合には、練習はお休み頂きますようご協力をお願いいたします。なお、振替可能期間は1年間とさせて頂いております。

【お願い】
上記のとおり、大量の子供用不織布マスクが必要となります。
ご家庭で余っている子供用不織布マスクがございましたら、スイミングに寄付して頂けると大変助かります。
ご協力よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染防止対策強化について(緊急事態宣言期間)【8月28日現在】

いつもあま大治スイミングスクールをご利用いただき、誠にありがとうございます。

9月12日(日)までの間、愛知県に対し政府より緊急事態宣言が発出されております。
スイミングスクールは特措法に基づく各種要請の対象外となりますので通常通り営業させて頂きますが、緊急事態宣言期間中は下記の点につきまして感染防止対策を強化致します(緊急事態宣言が解除されましたら、元どおりの対応に戻します)。
スイミング内では絶対にクラスターを起こさないよう最大限の注意を払って運営して参りますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【緊急事態宣言期間中の変更点】
(1)プールサイド用不織布マスクの配布
レッスン前後のプールサイドでも飛沫防止効果の高い不織布マスクを着用できるよう、下記のとおり不織布マスクを2枚ずつ配布致します。配布されたマスクをプールサイドまで着用して行くようお子様にお声掛け下さい。

①入館時に子ども達全員に不織布マスクを配布し、レッスン直前まで着用して頂きます。(レッスン直前に着用しているマスクは破棄いたします。)
②レッスン直後にも新しい不織布マスクを子ども達全員に配布し、退館まで着用して頂きます。
(2)保護者の入館制限とギャラリー観覧の中止
①緊急事態宣言期間中は、保護者の入館を制限させて頂きます。1ヶ月おためし教室参加者でお着替えのお手伝いが必要な方のみご入館下さい。他のお子様はスタッフが案内及びお手伝いさせて頂きますのでご安心下さい。

②緊急事態宣言期間中は、ギャラリー観覧を中止させて頂きます。なお、現時点では緊急事態宣言の解除が不透明であることから、14日(火)以降のギャラリー予約は13日(月)正午~開始致します。
(3)車内更衣のお願い
館内滞在時間を減少させるため、レッスン後車内での更衣にご協力頂けると助かります。車内でお着替えをして頂けるお子様は優先的に退館誘導致しますので、入館時に玄関スタッフにお申し付け下さい。この場合、お体や髪の毛を拭いた後にタオルを巻いて退館を促します。
(4)不織布マスク着用徹底のお願い
保護者のみなさまも飛沫防止効果の高い不織布マスクの着用をお願い致します。
(5)ベビークラスのお風呂中止
緊急事態宣言期間中は、ベビークラスレッスン後のお風呂を中止致します。いつもより長めにシャワーを浴びて頂ければと思います。

(6)抗原検査の実施
緊急事態宣言期間中は2週間に一度、スタッフに対し出勤前に抗原検査を受診させ、「陰性」を確認した後に勤務させて参りますので、少しでもご安心して頂ければ幸いです。

【お願い】
上記のとおり、大量の子供用不織布マスクが必要となります。
ご家庭で余っている子供用不織布マスクがございましたら、スイミングに寄付して頂けると大変助かります。
ご協力よろしくお願いいたします。

愛知県医療従事者応援金に176,600円寄付致しました

KLスポーツでは、コロナと戦う医療従事者を応援するため「愛知県医療従事者応援金」に寄付させて頂いております。
この度6月3日に、
①春日井スイミングスクール、西春日井スイミングスクール、あま大治スイミングスクールで実施しましたプール開放の収入
②KLスポーツオンラインショップで売り上げたマスクの売上代金
より176,600円を愛知県医療従事者応援金に寄付致しましたので、ご報告致します。
これからも感染拡大防止策を徹底するとともに、医療従事者への支援も続けて参りますので、地域で協力してこの苦難を乗り越えましょう。

★プール開放はこちら→https://amaoharu.kls.co.jp/oharu_openpool.html
★マスクのご購入はこちら→https://kls.official.ec/

QRコードを読み込み、LINEでお友達追加してからご質問下さい。
お電話またはメールでもお問い合わせいただけます。